メール無料相談
082-256-2003
LINEから連絡

アールドアバランス院について

ヒロミが更年期障害を告白「緊張したり急に不安になったり」 更年期障害ではなく、呼吸が原因だと思います

ヤフーニュースで、タレントのヒロミさんが、
それまではテレビに出ても緊張することはなかった。
「緊張したり、ネクタイが苦しくなったり、
何でもないことに急にふっと不安に思っちゃったり。
生放送やってて急に倒れるんじゃないかと
思ってドキドキし始めたら汗かいて-というのがあった」

病院で更年期障害と言われ、薬を服用しているとありました。


最近、このような症状が芸能人に多くですね。
私は、この原因は「呼吸のが不安定になっていること」
だと思います。
息苦しいと感じるなら、呼吸は安定していません。
呼吸が狂うと心が狂う。緊張したり、ネクタイで苦しくなったり、
体に症状が出るのです。
現代医学では、呼吸のことが盲点となっているので、
更年期障害と言われ、薬を処方される。
これでは根本的な解決は見込めないと思います。
では、呼吸がなぜ、安定しないのか?
呼吸の一般常識が間違っているから。
では、呼吸が安定しないのは、姿勢が安定していないから。
筋肉で頑張って姿勢を取っている
=筋肉を緊張させている姿勢
=呼吸するのも緊張して行う
よって、呼吸が安定しない。
呼吸が安定しないと
体内の酸素の量と二酸化炭素の量のバランスが崩れて、
全身の細胞に酸素が行き渡らない=酸欠
呼吸をしっかりしているのに、酸欠で苦しい
息苦しいと感じる悪循環が起こる。
呼吸のこと、姿勢のこととても大事です

 

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。