習得方法を間違えていました
最初は、武井壮さんの「魔法の動き」 という動画を見て、 真似した動画をyoutubeに上げたら 面白いかもと思いました。 少しは注目を集める気がした。 しかし、期待してたほど、動画は再生されなかったが、 なんと動画をアップロードして 2年後に一つの動画が再生されるようになった。 それは、チャレンジ6回目の動画 このチャレンジ6回目の動画は、 武井壮さんの動きと自分の動きを 左右に分けて、比較できるように見せた動画です。
武井壮さんの動きを体得するには?!
動作を習得するなら、その動作の テンポとリズムを寸分の狂いもなくすということ
「こんな感じでやるのかなぁ~」では、無理 どこかにズレが生じる。 ズレたままではその動きの本質が分からない なので、まず、リズム・テンポを合わせる。 ポイントは教科書になる動画を見ながら、シンクロさせるように 一緒になって動くこと。 自己流になってしまう。 ②自己流になってしまう。 自分にはクセがあると自覚しないと自分が動きやすい動きになってしまう。 それでは、動作を習う意味がない。 自分の動きは間違いという所から入らないといけない・・・
コメント